白鳥は 哀しからずや 空の青 海のあをにも 染まずただよふ
Wed 01 , 10:21:37
2010/09
新しい相棒が到着しました!
ノートパソコンです。今までデスクトップを7、8年使っていたのでキーボードがうちにくくてしょうがないです。でも、反応の速さには感動。
まだいろいろとセットアップしなくてはならないのですが、とりあえず日記など書いてみました。
ついでに、アニメの感想でも書いておきます。
ノートパソコンです。今までデスクトップを7、8年使っていたのでキーボードがうちにくくてしょうがないです。でも、反応の速さには感動。
まだいろいろとセットアップしなくてはならないのですが、とりあえず日記など書いてみました。
ついでに、アニメの感想でも書いておきます。
とりあえず、今回叫びたいのはこれです。
チカダテキターーーーー!!!!!
待ってました、待ってました、待ってました!先々週でしたか、アニキが秀吉に負けてぼろぼろになったのを見た瞬間から、実は待っていました。東西アニキ共闘。
いやー、大本命はサナダテなわけですが、サナダテ≧チカダテな感じで好きなわけでして。今から来週の展開が楽しみでしょうがない。うっきうきしております。ついでに世の中にチカダテが増えるのを期待しております。
今回のアニメの幸村はずっと悩んでいますね。その苦悩の果てに新たなる成長が待っていると信じていますが、あのおやかたさぶああぁぁ、ゆきむるぁぁあああ、なノリが好きなので早く元気になってほしいです。
ついでに、幸村の苦悩に「風に吹かれて」という歌を思い出しました。外国の反戦歌で、いくつもの疑問を投げかける歌です。そして、答えは風に吹かれているんだ、という応えしかない歌です。
幸村はどうやってこの苦悩に決着をつけるのでしょう。
武蔵とじっちゃんの孫と祖父な感じがかわいくてしょーがない。武蔵にとって大事なのは国の盛衰じゃなくて。純粋に個人の武。そのきっぱりしたわりきりかたもひとつのあり方としていいと思います。幸村も本来的にはこっち側の人間だと思いますが、目指すのが武田信玄という偉大すぎる男であることと、その男に良くも悪くも見込まれていることによって、苦悩することになるわけですね。
で、武蔵と対極にいるのが元就ですかね。自国の理をひたすらに追及する元就は、個人の強さなどは求めていないわけですよ。個人として弱くても国として強くあることができれば、それでいいわけです。
で、信玄・謙信・政宗はそのどちらとも違う立場。己の武を求め、国の理も求める貪欲でわがままな人たち。元就が己の国の理だけを求めるのとは違い、彼らは己の国のために日ノ本すべてを見通そうとする。信玄は幸村にこういう目を持ってほしいのだと思います。
信玄や謙信にはまだかなわないけれど、政宗はあきらかに彼らと同じ人種で、その若さを考えれば驚くほど大人びた、国主の器として申し分のない素質を持っている、と思います。
…あれ、なんか感想というよりも語りになっちゃいました。
チカダテキターーーーー!!!!!
待ってました、待ってました、待ってました!先々週でしたか、アニキが秀吉に負けてぼろぼろになったのを見た瞬間から、実は待っていました。東西アニキ共闘。
いやー、大本命はサナダテなわけですが、サナダテ≧チカダテな感じで好きなわけでして。今から来週の展開が楽しみでしょうがない。うっきうきしております。ついでに世の中にチカダテが増えるのを期待しております。
今回のアニメの幸村はずっと悩んでいますね。その苦悩の果てに新たなる成長が待っていると信じていますが、あのおやかたさぶああぁぁ、ゆきむるぁぁあああ、なノリが好きなので早く元気になってほしいです。
ついでに、幸村の苦悩に「風に吹かれて」という歌を思い出しました。外国の反戦歌で、いくつもの疑問を投げかける歌です。そして、答えは風に吹かれているんだ、という応えしかない歌です。
幸村はどうやってこの苦悩に決着をつけるのでしょう。
武蔵とじっちゃんの孫と祖父な感じがかわいくてしょーがない。武蔵にとって大事なのは国の盛衰じゃなくて。純粋に個人の武。そのきっぱりしたわりきりかたもひとつのあり方としていいと思います。幸村も本来的にはこっち側の人間だと思いますが、目指すのが武田信玄という偉大すぎる男であることと、その男に良くも悪くも見込まれていることによって、苦悩することになるわけですね。
で、武蔵と対極にいるのが元就ですかね。自国の理をひたすらに追及する元就は、個人の強さなどは求めていないわけですよ。個人として弱くても国として強くあることができれば、それでいいわけです。
で、信玄・謙信・政宗はそのどちらとも違う立場。己の武を求め、国の理も求める貪欲でわがままな人たち。元就が己の国の理だけを求めるのとは違い、彼らは己の国のために日ノ本すべてを見通そうとする。信玄は幸村にこういう目を持ってほしいのだと思います。
信玄や謙信にはまだかなわないけれど、政宗はあきらかに彼らと同じ人種で、その若さを考えれば驚くほど大人びた、国主の器として申し分のない素質を持っている、と思います。
…あれ、なんか感想というよりも語りになっちゃいました。
PR
COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/10)
(08/20)
(07/24)
(06/25)
(05/01)
(04/28)
(04/17)
(04/15)
(03/05)
(03/04)
最新TB
プロフィール
HN:
静
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書、昼寝
自己紹介:
更新はまったり遅いですが、徒然なるままに日記やら突発でSSやら書いていく所存ですのでどうぞヨロシク。
ブログ内検索
最古記事
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/29)
(07/01)
(07/02)
(07/03)
(07/04)
(07/08)
(07/09)