忍者ブログ
白鳥は 哀しからずや 空の青 海のあをにも 染まずただよふ
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
Tue 29 , 05:22:03
2025/04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Fri 12 , 22:09:47
2010/03
知り合いが今、ちょっと…いや、大分大変なことになっていて…。心配です。
わたし自身は顔見知り程度の知り合いですが、うちの父親がその人と仲がいいんですよ。…大丈夫なのかなぁ。詳しいことはかけませんが、わたしもかなりのショックを受けておりまして。…これからどうなるのかなぁ。
PR
Wed 24 , 22:55:25
2010/02
あくまでしつじですから、なアニメを見ておりました。原作は3巻くらいまでしか読んでいないのですがなぜかあーるじゅうはちな同人誌は読んだことがあります。あー…ちょっとしたツテで。
でも、そんなあーるじゅうはちな同人誌よりもなんかアニメのほうがエロい気がします。もちろん、アニメにあーるじゅうはちなシーンはないわけなのですが。でも、あの耽美な雰囲気がたまらんです。あのあざとさも、嫌いじゃないです。ついでに、「Yes, my lord」というセリフがもともと好きなので、たまらんかったです。このセリフにはさまざまな夢と浪漫が詰まっていると信じています。どんなジャンル(オリジナル、二次作品含む)でもこのセリフには弱いです。いっそ小十郎にも言わせたいくらいに好きです。「ご主人様」よりも「my lord」のほうが好きです。(でもメイドが「お帰りなさいませ、my lord」と言うのは何かが違う気がする)

ぼっちゃんが15歳くらいだったら、思わずはまっていたかもしれません。あの子何歳くらいですか?12歳くらい?半ズボンだし、ショタっ子ですよね。嫌いじゃないですし、読むのはオッケーですけど書くのはちょっと…ってところです。
Thu 18 , 10:35:59
2010/02
ちょっと読み返しておりましたら、「フォンダンショコラ」、本文が重複しておりますね。あれ、なんでだ。
すみません、気づかなかった。下宿のほうに戻り次第(21日以降になりますが)、直させていただきます。申し訳ありません。
Thu 18 , 10:30:31
2010/02
ただいま実家にて絶賛ぐーたら中の静ですこんにちは。
朝は宅急便で起こされました(家族はみんな出払ってる)。昼からは旧友と遊びに行って参ります!昨日はまあ、いろいろバタバタしておりましたが今日は休暇を満喫する予定。

毎年バレンタインには家族にチョコケーキなりなんなりを焼いてプレゼントするわけなのですが、今年は試験が終わらず実家に戻れなかったため、何もできなかったんですよ。で、祖父は毎年楽しみにしてくれていたみたいで「今年は何もなかったな…」としょんぼりつぶやかれてしまったので、下宿に戻るまでに何か作りたい所存。うん、下宿ではトースターにがんばってもらってるけど、実家ならちゃんとオーブンありますし。
ふふふ、何作ろうかなぁ。チョコケーキ、チョコタルト、チョコシフォン…。ふふふ、楽しみだなぁ。

作るのが趣味なので、喜んでくれる人がいるのならばこちらも喜んで作ります。楽しく作って、で、おいしく食べてもらえれば幸せです。
というわけで、来月誕生日の友達が2人いるので、彼女らのためにミルクレープを作る予定。楽しみー。どんなのにしよっかなぁ。想像するだけで楽しいです。
Wed 10 , 16:54:16
2010/02
今宵はオールでカラオケです!試験まだ一個残ってるとか、レポートもまだ残ってるとか、気にしない!!
てか、みんな忙しくてこの日くらいしか集まれんかった…。

もうすぐバレンタインなんでついでに昨夜、チョコタルトを作ってみました。タルト作るの初めてだったんですが、以外に簡単ですね。
てこずったのは型にいれるときに生地が柔らかすぎて困ったくらい。でも、型に入れる前に生地を冷蔵庫で冷やせば問題ないと思うので、次につくるとき(つくるかな?)はうまくいくと思います。今回は夜中に作ったのでさっさと終わらせたくて、無理やりやっちゃいました。で、焼けたらチョコガナッシュを流し込んで冷やして完成。あまったガナッシュはミルクで伸ばしてショコラショーにしておいしくいただきました。

で、そこではたと気づく。
これ、どうやってもっていくんだ?
タルトが割れないように、チョコがあったまらないように。
…今回の一番の難問です。はてさて、どうしたものか…。

もっと持ち運びやすいものをつくればよかっただけの話なのですが、如何せん、わたしがチョコタルトをつくってみたかった。非常に楽しかったし満足なのですが、まさかこんな弊害が…。うーん。

週末にはチョコケーキ(持ち運びやすい!)でも焼いて、部活に持っていこうかなあ、と思っております。で、テストが終わって実家に帰ったら父上たちにチョコケーキを焼いてあげよう。うん。
Sun 07 , 21:35:09
2010/02
試験やら課題やらでたまっていた欲求は料理したい!というものばかりではなく、小説書きたい!というものもあります。
で、昨夜、我慢しきれなくなって、夜中に書いちゃいました☆←
しかも二次創作じゃなくてなぜかオリジナル。日付が変わるころに我慢できずに書き始めて、終わったのが二時。ですっきりして眠りについたりなんかしたわけなのですが。

明日提出のレポート手付かずというこの惨状。

アホか!と自分につっこみを入れたいです。M属性はないはずなのに気がつけば自分をおいつめているこの不思議。
さらに言えばオムニバスでまた書きたいなー。か考えてる場合じゃなかとです。くそう、どうせならこの創作意欲もヒマなときにわいてくれればいいものを…。
Fri 05 , 19:56:35
2010/02
近頃、試験やらなんやらで欲求不満になっていたようです。欲求、といってもまあ、健全なものです。要するに。

料理したい!
お菓子作りたい!!

という欲求でして。で、まだ試験は残ってますが明日明後日はお休みだし、息抜き!とシフォンケーキ焼いてました。…いや、普段真面目に勉強してるとかではなく、試験前なんだから…というタテマエのもと、我慢していただけなので我慢の意味もなかった気はしますが。
まあ、何はともあれ。楽しかったです。

今回は成功といえば成功なのですが、失敗と言えば失敗、というできです。
どういうことかといいますと。
たびたび愚痴っておりますように、我が家にはオーブンはなく、お菓子作りなどはトースターにがんばってもらっているわけです。で、トースターは高さが足りないんですよね。なにが起こるか。焼いているうちに膨らんできた生地が上にぶつかってこげるわけです。慌ててアルミをかぶせるも、アルミが燃えそうになる。下手したらアルミが生地にくっつく。
というわけで、上の焦げたりした部分を切り取るはめになりました。それ以外の部分のできはまあまあです。おやつにホイップクリームと一緒に戴きました。
小さいシフォンケーキ型二つと、入りきらなかった分はココットにいれて焼いたんですが、ココットで焼くのもかわいいです。シフォンケーキというよりもふわふわのカップケーキといった雰囲気でしたけど。
次に焼くときは材料を半分にして焼いてみます。

それにしても。
制作意欲はある程度満たされて満足ですが、焼いたはいいけど、一人で食べるのも味気ないし、正直多い。だからといって、学校に持っていくのもちょっと躊躇いますし。今回は一人で食べますが、次につくるときには、誰かを招きたいです。(誰かを招待したあげくに失敗したら悲惨ですが)

というわけで。
私信→
よるべサンや。また何かケーキ焼くから、食べてくれると嬉しいです。ついでに遊んでくれるともっと嬉しいです。…そもそも、次はいつ会えるのかわかりませんが。気が向いたらかまってくだされ。
Fri 29 , 02:44:32
2010/01
気がつけばもうこんな時間なわけですよ。
レポートをやるためにつけたパソコンで目的以外のものに没頭した経験があるかたは少なくないと思います。そして、一度それをやって後悔・反省したにもかかわらず繰り返してしまう人も、決して少なくないと思います。
なーんて、同士を求めても今現在わたしがその愚かな行為をしていることに違いはないわけなのですが。
だって、レポートよりも遊ぶほうが楽しいんだもん。

今日は授業がひとつしかなくて、しかも午後からだったのをいいことに一時まで寝てました。九時前に一度起きて宅急便を受け取ったのですが、受け取った次の瞬間には再び布団にダイブ&ゴートゥー夢の国。
で、授業を受けて帰りに小鍋と玉子焼き器と時計を買って帰ったのでした。
前々から欲しいと考えていたものばかりですし、安くなっていたのでお買い得な気分です。小鍋と玉子焼き器もそれぞれ500円程度ですし、時計なんて、目をつけていたのが50%オフになっておりましたので迷うことなくレジに行きましたよ。我が家に唯一あった置時計を台所に移動させて以来、部屋の中に時計がなくて困っていたのですよ。目覚まし時計だけど目覚ましは携帯にまかせてるから、いっかー。と思って台所に移動させたけれど、目覚ましの役割をになっておらずとも時計としての仕事はしてくださっていたわけで、ないと不便なわけなのですよ。わたしは腕時計やら携帯やらで時間を確認しておりましたが、友達がうちに来たときに時間を確認しようとして困った顔をするんですよ。腕時計は一日中部屋の中にいるときや風呂上りなどにはつけませんし、携帯はたまに布団やらプリントやらにうまっておりますしで、時折困ることもありまして。
じゃあ、台所に移した時計を部屋に戻せばいいじゃないかという話なのですが、でも台所に時計がないともっと困るんですよ。朝の貴重な時間に、弁当を作りながら朝ごはんを食べたりなどするので、時間が確認できないととても困る。で、だったら新しい時計を買おうじゃないか!と決心してからすでに…半年はたっている気がします。1000円くらいでいいのないかな~、などと考えていたのですが、気に入ったデザインのものは1500~3000円程度するのですよね。1500円くらいならいいじゃないか、とも思うのですがなんとなくふんぎりがつかなくて悩みに悩んだ末に今日(あ、昨日ですね)店に行ったら50%オフ!おお、これは買うしかない、と思い定めましてずいぶん前からいいなあ、と思っていた時計を800円程度で身請けいたしました次第にございます。これで、部屋にいても台所にいても時計で時間を確認できます。いちいち携帯を見なくてすむ!
きたないわたしの部屋、テスト前でプリント類が山積みになっている机の上で行方不明にならないかと今から心配でございますが、なにはともあれ今日から新しく我が家の一員となりました時計に大満足な今日のお買い物でした。
Sat 23 , 22:08:47
2010/01
明日が楽しみでしょうがない。
今夜ちゃんと寝れるかな。明日の朝ちゃんと起きれるかな。忘れ物しないかな。迷子にならないかな。何きていこうかな。どきどき、わくわく。
昔、歌舞伎を見に行くときにジーンズにTシャツで行こうとしたら母上に怒られたから明日はちゃんとスカートをはきます。

ま、明日のことはこれ以上は明日考えることにして(出かける直前にバタバタして時間がなくなるタイプ)


一月ぶりくらいに部活の練習してきました。で、途中で友達が「荷物あったし、いるかなと思ってきたよ~」って練習場に顔出してくれました。で、合宿の話とか他愛のないことを話して、そのまま帰る彼女と別れて部室に戻ったら、ちょうど帰り支度をしてる先輩がいて「あ、今、練習場に会いに行こうかと思っててん」と言ってくれました。とても嬉しかったです。で、「今回ノルマできないかもしれないです…」って泣き言を言ったら「まあ、今回は事情もあるしできなくてもしょうがないから。普段ちゃんとやってるし、みんなわかってるよ」と言ってくれて泣きそうになりました。もう、先輩優しすぎますよ!でも、それと同時に先輩に泣き言を言った自分ずるいなあ、って思いました。

今日は、久しぶりにバイトいきました。バイト二つやってるんですが、今日あったほうのバイトは今年初めてでして。
お年玉もらっちゃいました。
え、いいのかな。この年になって、家族以外の人からお年玉もらうとか。ていうか、バイトでいつもお世話になっててむしろ申し訳ないくらいなのに、この上さらにお年玉とか…!
嬉しすぎて申し訳なくなってきた。でも、本当に嬉しかったんです。うん、今年もお仕事頑張らせていただきます。

なんだかいろんな人の優しさに触れて、私もやさしい人間になりたいなあ、と思いました。どうやればそうなれるのかわからないけど。やさしく、なりたいです。まる。
Wed 20 , 01:05:10
2010/01
今週提出の課題が4つあるわけです。
で、ずっと実家におりましたために何も手をつけてなかった(つけられなかった)どころか提出があることすら知らなかったものもあるわけです。
それだけでもしんどいというのに、課題4つのうち2つが私の天敵・英語なわけです。レポートと、発表の原稿を作らなきゃならないわけです。原稿はまだいいんです。頑張りました。あとちょっとで完成です。でも、レポートは…。まだ何もやってません。やばいです。もう、先生も好きではないのでさらにやる気が出ない…。でも単位は落としたくない。一年間あの苦行に耐えたのですから、その見返りが欲しいです。ああ、もう…頑張れ自分。

で、さらに悪いことにはですね。女の子特有のおなかが痛くなったりしんどくなったりするアレが来てしまったりしております。腹巻を標準装備に加えようか真剣に悩んでいます。ちなみに、近頃の私は寝るときに白くてふわふわのパジャマ(すごくあったかい)と毛糸の腹巻を愛用しております。一度このあたたかさを知ってしまったら普通のパジャマじゃものたりないです。兄上殿からのお下がりの男物(=でかい)のYシャツもパジャマとしてかなり愛用しておりますが、暖かさではかないません。

で、えー、ほのぼのパジャマ談義はさておき。もう一つ私からの気力を奪う出来事。実家におりましたために重要なガイダンスに出席できませんで、欠席者のためにもう一度そのガイダンスをやってくれるらしいのですが、その書類を提出しなければならないんですよ。で、今日、その書類をもらいにいったら担当の人が今日はいないので明日また来てくださいといわれたのですが。
その書類の提出日も明日じゃねぇか(怒)
お役所仕事もたいがいにしてください。ていうか、担当の人がいないって、書類渡すだけじゃーん。なんでくれないのさー。わけわかんなーい。
なんて、ぶつくさ文句を(心のうちで)唱えながら帰ったのでした。


今の私の原動力は週末に見に行く歌舞伎です。歌舞伎を見れるだけでも楽しみなのに、その後にどうやらもう一つお楽しみができそうです。ふふふ、実現するといいんだけどなー。あー、でも楽しみだなー。
鼻先にニンジンを吊り下げられた馬の如く頑張りたい所存の今日この頃です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/05 ・・・。]
[01/12 たっち]
[10/31 たっち]
[09/28 たっち]
[12/26 merange]
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書、昼寝
自己紹介:
更新はまったり遅いですが、徒然なるままに日記やら突発でSSやら書いていく所存ですのでどうぞヨロシク。
バーコード
ブログ内検索
徒然記 (c)静
template design by nyao
忍者ブログ [PR]