忍者ブログ
白鳥は 哀しからずや 空の青 海のあをにも 染まずただよふ
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
Tue 29 , 01:41:38
2025/04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wed 02 , 21:55:40
2010/06
実習中です。月曜日から金曜日まで、五日間。
というわけで今週は学校に行っておりません。バイトや部活もありません。そのおかげで、なれないことをして疲れてはいますがおうちにいられる時間が普段より長い気がします。来週は、今週休んだ反動かバイトがぎっしりで想像しただけでげんなりします。
…意外に実習楽しいし、バイト行かないで実習していたいです。

帰りがいつもよりちょっと早いので、今週は晩御飯を丁寧に作ってます。
月曜日は小籠包、火曜は鯛の酒蒸し、今日は野菜と鶏肉団子の蒸し物。

明日は何を作ろう、と考えると今からきときとしてしまいます。
PR
Fri 21 , 15:10:16
2010/05
多忙な日々にたまるばかりのフラストレーション、何か癒しを…!と思いまして、わたしが神だと思っているサナダテ書き様の同人誌を注文してしまいました。で、一昨日くらいに届いたわけですが…。
もうね、死ぬかと思いました。死因は萌えです。政宗様がかわいらしすぎて、もう、もう…!

何度も読み返しております。萌えってすごい。明日への生きる活力の源になってくれる気がする。うん、すごい。素敵サナダテをごちそうさまです。
Sun 16 , 15:57:17
2010/05
近頃、忙しすぎたりやらなければならないことが山積みでうんざりしてたりします。が、その中でも一番困っていることは…

鳩がベランダに巣を作ろうとしている

ことです。
え、どうすればいいのこれ。朝、鳩のバサバサッって音とかクック鳴く声とかで目が覚めます。やめて、うちのマンションの屋上なら許すから、うちのベランダは勘弁してやってください。とりあえずCDロムをぶら下げてみましたが…効果はあるんでしょうか。
本気で困ってます。
Sun 16 , 01:25:44
2010/05
ミュージカルが大好きです。音楽が素晴らしいとそれだけで輝いて見えます。いえ、もちろん役者さんの演技も素晴らしいのですが。
DVDを三枚3000円でかえるセールをやっておりまして、某ミュージカル映画と、某イギリス古典の映画と、某デザイナーの映画を買ってしまいました。
これでしばらくは引きこもってニヤニヤして過ごせるぜ…!と喜んだけれど、考えてみればそんな時間などないのでした。でも、寝る時間を削ってでも見てしまうかもしれません。某ミュージカル映画はすでに2、3回見てます。友達に貸す約束してますがあと5回は見ないと貸さない気がします。自分でもどんだけ、と思いますがしょうがない。
一種の中毒症状です。
Thu 13 , 23:41:36
2010/05
友達にふーどぷろせっさーをもらいました。
で、とりあえずたまねぎのみじん切りをさせてみたら…ものの3秒でやりましたよ、ヤツは。すごすぎる…!
えへへ、これからこいつを使って何を作ろうかなぁ…と考えるのが楽しくてしょうがない。ふふふ、顔がにやけまする…。
Wed 28 , 19:03:07
2010/04
どうやら来月もものすごく忙しいみたいです。え、なんで。今の時点ですでに、何の予定もないのが一日しかないなんて、え、そんな、まさか、…!

こう、一週間くらい山間の小さな温泉旅館にでもパソコンと一緒に引きこもってひたすら同人サイトみたり同人小説書いたりしたい。状況は明治くらいの文豪的な感じなのに書くのはアレっていうアホなことをやってみたいです。
多分、一週間もたたないうちに飽きると思うけど確実に英気は養えると思うんだ。気が向いたら風呂に入って、食事は上げ膳据え膳。そんなに豪華でなくてもいいけど、野菜や豆腐がたっぷりのメニューがいいな。精進料理でもいいけどできれば肉も食べたい。魚とか。で、風呂のあととかご飯のあととかにふらりと浴衣のまま外にでて散策なんかしてさ。

…なんか、現実逃避の妄想が痛くなってきたのでこの辺にしておきます。
Thu 22 , 01:14:55
2010/04
またしてもお久しぶりです。すみません。
えー、まあ、毎回いいわけばかりもアレなので、今回はそれはさておき。

以下、私が今呼んでいる小説から引き起こされた走ることへの憧れなどをつらつらと書き綴ってみました。…って、同人サイトの日記に書く内容じゃないですね。


たった十人きりで箱根を目指す大学生たちの小説を読んでおります。
なんなんでしょうね、この高揚感。私はお正月にテレビ放映される駅伝を真剣に見たことはないので風景なんかをリアルに想像することはできないのですが、呼んでいるだけで不思議な高揚感と興奮を覚えます。

持久力がなく、長距離は大の苦手なわたくしですが、走ることじたいはきらいではないのです。何せ、かつて、大昔には陸上をやっていたこともあるくらいですし。むしろ、好きといって差し支えがないと思います。

テニス、バスケ、野球、サッカーなど、さまざまなスポーツがありますが、なかでももっとも美しいと思うのは陸上です。私は陸上をやめてテニスをはじめ、さらに今では違うスポーツをやっておりますが、陸上を、走るだけのあの行為を美しいと思う気持ちは変わりません。どころか、陸上から離れてその思いが強くなった気がします。純粋に、自分の肉体のみでどこまでも高みを目指すそのストイックさに惹かれてやみません。

長い距離をひたすらに走るその先にいったい何を望むのか。苦しく辛いことなどわかりきっているというのに、なぜわざわざそんな苦行を自らに課すのか。
逆に、ほんの短い距離を大会で走るためにその何倍、何十倍、何百倍もの距離をひたすらに走り、自らを研ぎ澄ましてゆく、その行為の果てに何があるのか。何を見るのか。

私は足が速くないことはわかっていたし、もっと違うことをしたいという好奇心や練習の辛さから走ることから逃げ出しました。その結果として、おそらくあのまま陸上を続けるよりもずっと、今のほうが陸上という競技を好きになれた気がします。

今読んでいる小説以外にも、全三巻の某陸上小説を高校生の頃に読み、いたく感動して陸上部に在籍している友達にすすめて読ませたりもしました。
かつて陸上競技場で走り、そのたった100mのために練習を積み重ねたからこそわかる世界、というものがあったと思います。さまざまなシーンを簡単に想像し、思い出すことができました。陸上経験のない人があの小説を読んでどう思うのか私にはわかりませんが、私は感動しました。いえ、感動、とは何か違うのかもしれませんが、何かこみ上げるものがありました。それと似た感覚を今もこの小説を読みながら感じています。走りたい、と純粋に思わされました。現役時代にこの小説を読みたかった、とも。
バスケ、テニス、野球など、さまざまなスポーツを題材にしたマンガや小説を読んでもそう思うことはありません。…いえ、ないと言ってしまえばウソになるかもしれません。でも、あの小説ほど鮮烈にそのスポーツへの憧憬を抱かせなかったのは確かなことです。某バスケマンガは大好きですが、バスケに対する憧れよりはそのマンガ、その世界に対する憧れを抱いた気がします。
おそらく、そう思うのは私がもともと陸上という競技が好きで、憧れを抱いていたからこそその小説が背中を押す形で強烈な憧憬を胸に沸き起こしたのだと思います。
陸上において私が経験したどの種目の中にも感じられる、あの永遠とも想える一瞬にこめられたドラマが、いとおしくてなりません。
Thu 08 , 08:52:38
2010/04
放置の限りを尽くしておりまして申し訳ありません…。
パソコンに触らない日が続いております。部活バイトその他でいろいろと動き回っております。で、疲れを残したくないので早めに寝るようにしておりますれば、かような事態に…。うう、書きたいんだけどなぁ。パソコンの反応速度の遅さもわたしをパソコンから遠ざける一因となっております。だって、電源いれてからまともに使えるようになるまで10分以上かかるんです、うちの子。そろそろ買い替え時かなぁ、とは思いますが高価なものですし、まだ使えるわけですし…などと考えると踏ん切りがつきません。
そしてろくに更新もしないまま終わっていく春休み…。
Fri 26 , 20:21:32
2010/03
近頃、スコーン作りにはまっております。材料もすぐそろいますし、調理時間もたいしてかかりません。朝起きて、ちゃっちゃっちゃーと作って焼き立てを朝ごはんにいただくのが幸せです。
今のところ一番よく作っているのはチョコスコーンです。某パン屋さんのチョコスコーンが大好きなのですが、うちの近くにはないし買うと高いし…というわけで、手作り。単価を考えたら自分で作るほうがよっぽど安いです。紅茶スコーンはまだ一度しか作っていませんが、茶葉を変えていろいろためしてみたいところ。カボチャスコーンは焼きたてほかほかのところにマーガリン(あるいはバター)をたっぷり添えていただくのが好きです。
今度は何味のスコーンを作ろうかなぁ、と考えている時間が楽しいです。

おいしいし楽しいし、毎日でも作りたいほどなのですが…、あんまりしょっちゅう作っていると太りそうなのでほどほどにしなければならないのが辛いところです。
Tue 23 , 09:35:48
2010/03
久しぶりにパソコンに触っております。近頃、早起き…はともかく、早寝をするよう心がけております故、さわっている時間がありませんで。だってパソコンいじると確実に日付越えるんですもん。
で、今日は昼ごろまで予定ないし久しぶりにパソコンいじるかー、と立ち上げたはいいのですが。どうにも身体に違和感を覚えまして熱をはかってみましたところ、平熱より一度高いわけです。平熱が低いほうなので、数字的には他の人の平熱くらいしかでていなくても、わたしにしてみれば微熱に近いものがありまして。ようするに、しんどいわけです。
というわけで、昼に友人と会う約束をしておりましたがキャンセルをして、夕方からのバイトに備えることにいたします。
で、せっかくパソコン立ち上げたけれど、この日記を書いたら終了させて寝ることにします。…くそう、久しぶりに時間をとれたのに…!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/05 ・・・。]
[01/12 たっち]
[10/31 たっち]
[09/28 たっち]
[12/26 merange]
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書、昼寝
自己紹介:
更新はまったり遅いですが、徒然なるままに日記やら突発でSSやら書いていく所存ですのでどうぞヨロシク。
バーコード
ブログ内検索
徒然記 (c)静
template design by nyao
忍者ブログ [PR]